どうも! タカシです!
今の時代は「個人で稼ぐ時代」と言われていますが、まさに副業ブームの真っ只中であり、副業の中でもひと際注目されているのが「動画編集」です!
YouTuberでも「野球YouTuber」というジャンルが存在します。
代表的な野球YouTuberと言えば、
- トクサンTV【A&R】
- qooninTV
- あめんぼぷらす
- クニヨシTV【with サルトラ】
- 野球YouTuber向
など、野球でYouTubeを盛り上げてくれているYouTuberが多くいます。
さらに、最近はダルビッシュ投手や前田健太投手、田中将大投手など現役プロ野球選手がYouTubeをやっていますし、プロ野球OBの方や球団など、今や様々な野球の動画がYouTubeにアップされています。
現代の副業ブームに伴い、副業に関するスクールを立ち上げる人も増えてきましたが、本記事でご紹介する合同会社ココイマが運営する「M・Eアカデミー」も動画編集を扱うスクール事業を展開しています。
- M・Eアカデミーの内容は?
- M・Eアカデミーは詐欺?
- M・Eアカデミーの評判ってどうなの?
と気になる方にとってはかなり参考になる記事となっています。
本記事では動画編集スクールを手掛けるM・Eアカデミーの評判は実際どうなのかを解き明かしていきます!
目次
M・Eアカデミーとは?

M・Eアカデミーを運営しているココイマの情報について載せておきます。
社名 | 合同会社ココイマ |
代表 | 寺山和希 |
資本金 | 2,000,000円 |
所在地 | 〒150-6018 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー18階 |
事業内容 | ウェブサイト事業(コンサルティング、HP制作、運営) メディア事業(企画、制作、実施) スクール事業(プログラミング、webデザイン 、動画編集、webライティング) |
東京都渋谷区恵比寿を拠点とする会社で、主にウェブサイト、メディア、スクールの事業を展開しているようですね。
スクール事業に関しては動画編集の他にプログラミング、Webデザイン、Webライティングに関しても取り扱っているようです。
今副業として注目されているジャンルをメインに事業を行っている形です。
まだ知名度が低い印象を受けますが、動画編集界隈では徐々に知名度が上がっている印象です。
現代注目されている副業ジャンルをメインに事業を展開している会社
M・Eアカデミーの内容

M・Eアカデミーは動画編集のスキルを学ぶことを目的としたスクールです。
副業で動画編集を始めたい人向けのスクールであり、フリーランスや企業から動画編集の案件を獲得できるレベルを目指すことを目標としています。
ほとんどのビジネススクールは案件獲得までサポートされていない

現在日本では多くのビジネススクールがあります。
副業が当たり前の時代へと変わってきている中で、副業を始める方へのサポートを手掛ける会社も増えてきました。
しかし、ほとんどのビジネススクールは案件獲得までのサポートがほとんどありません。
案件獲得できなければ、せっかく身に着けた動画編集スキルを活かすことが出来なくなってしまいます。
実際にスクールに通ってスキルは身に着けたが、案件を中々獲得できなくて結局稼げていない方もいるということですので、スキル習得と同時に案件獲得スキルも教えてほしいところです。
M・Eアカデミーは案件獲得までサポートしてくれる!

案件獲得までサポートしてくれる会社はほとんどないのが現状ですが、M・Eアカデミーでは案件獲得するためのサポートまでしてくれます!
案件獲得するためには必ずクライアントさんへの提案が重要となってきますが、M・Eアカデミーでは提案文の作成もしっかりサポートしてくれます。
案件を取る部分までZOOMでしっかりレクチャーしれくれたので、かなりありがたかったです。
引用元:【6か月体験】MEアカデミーの有料コースを受講した生の声を暴露しますより
提案文の書き方なども指導していただき、無事に案件が取れました。
このようにZOOMで案件獲得までレクチャーをしてくれるというのを実際に経験した方もいるので、案件獲得までしっかりサポートされているということが分かります。
案件獲得までサポートしてくれるのはかなり本当に心強いですね!
M・Eアカデミーは動画編集スキルと案件獲得のためのスキルを身に着けられるので、身に着けたスキルを早く活かすことが出来ます。
- Adobe premiereproのスキル
- Adobe After Effectsのスキル
- 案件獲得スキル
動画編集者として稼ぐために必要なAdobeのpremiereproのスキルはもちろん、aftereffectまで教えていただけました。
引用元:【6か月体験】MEアカデミーの有料コースを受講した生の声を暴露しますより
特にaftereffectについては、まだここまでスキルを身につけている人が少ないみたいで、高単価案件を受注することにもつながってます。
動画編集に必要なソフトであるAdobe premiereproとAdobe After Effectsのスキルを身に付けます。
動画編集する上でのスキルを教わり、そして案件獲得スキルも身に付けて早く成果を出せるような状態に近づけることが出来ます。
- 動画編集スキル身に付けて副業で稼げるようになりたい
- 提案力をつけて案件獲得できるようになりたい
そんな方にとってM・Eアカデミーはもってこいです!
YouTubeで無料講義動画を掲載!

M・EアカデミーはYouTubeにて動画編集講義の動画も出しています。
動画の内容を見てみましたが、すごくわかりやすく解説してくれていると感じました。
無料で見れるのが良いですね。
動画で説明してくれている方もかなりわかりやすく教えてくれているので、動画編集初心者の方にとっての入り口としてかなり入りやすいのではないかと感じました。
動画編集で稼いでいくためのプロセスや他社との比較についても解説してくれています。
M・Eアカデミーの代表である寺山和希さんが自らM・Eアカデミーで動画編集を学ぶことをオススメする理由について述べられています。
M・Eアカデミーにはテレビ業界で番組制作の経験がある講師もおり、番組制作の経験を基に動画編集に関する内容を動画でレクチャーしてくれています。
と、このように様々な講師が解説してくれています。
解説してくれている方々は実際に動画編集で稼いでいるプロの方なので、吸収できるものは多いと思います!
YouTubeの動画でもわかりやすく解説をしてくれている
M・Eアカデミーの料金は?

M・Eアカデミーで動画編集を学ぶ際の料金ですが、M・Eアカデミーが開催するZOOMオンライン説明会にて教えてくれるということです。
もしM・Eアカデミーにかかる費用や、内容を知りたいと思った方は一度オンライン説明会でお話を聞いてみると良いでしょう。
費用はオンライン説明会で知ることが出来る
M・Eアカデミーの口コミ・評判について

さて、ここまでザックリM・Eアカデミーの内容について述べてきましたが、ここからが一番気になるポイントであるM・Eアカデミーの口コミや評判について見ていきましょう!
M・Eアカデミーに入る方のほとんどが動画編集スキルを身に付けて副業で稼げるようになりたいという思いで入るかと思います。
また、動画編集スキルを学べるスクールを探している方もいるかもしれません。
しかし、
本当に稼げるようになるの?
結局詐欺ではないのかな・・・
など、疑い深くなる方も多いかと思います。
実際にオンラインスクールの中には高額でありながら中身が薄いものも存在しますので、徹底的に調べておきたいところです。
そこで、M・Eアカデミーに関する評判や口コミを調査してみました。
M・Eアカデミーの評判・口コミ【GOOD編】

M・EアカデミーのGOOD評価についての調査結果を発表します。
稼げている方の口コミ・評価

口コミの中でも一番気になるのは稼げているのかどうかですよね。
稼げているかどうかについての口コミがTwitterやネットに転がっていましたので引用させて頂きました。
「稼げるか」についてTwitterでの口コミがこちらです。
こちらの方は初月で3万円稼ぐことが出来たみたいですね。
動画編集は覚えることが多くないとの口コミで、しかも初月から成果を上げられています。
この方にとってM・Eアカデミーでの講義はかなり活きているということが出来そうです。
さらに、ネットにあるブログサイトでの口コミもありました。
あくまで私の場合ですが、4か月間受講していて、こんな感じの推移です。
引用元:【体験談】MEアカデミーに入って動画編集で稼げたのか?【口コミ・評判】より
専業主婦でわりと時間に余裕があったということもありますが、
1ヶ月目・・・2万円
2か月目・・・5万円
3ヶ月目・・・12万円
4ヶ月目・・・15万円??(いきそうです)
という感じの金額を稼げました。
こちらの方もM・Eアカデミーを受講して1ヶ月目で2万円を稼いでいます。
こちらの方は専業主婦の方でわりと時間に余裕があったということですが、初月で稼げています。
しかも順調に売り上げを伸ばし、4ヶ月には15万円いきそうというところまで売り上げが伸びていますね。
仕事の片手間で15万円くらい稼げたので、副業として自分の中ではかなり満足です。
引用元:【6か月体験】MEアカデミーの有料コースを受講した生の声を暴露しますより
最初は「本当に稼げるようになるのかな・・・??」と不安でしたが、問題なく稼げました。
こちらの方は本業の傍ら副業として動画編集をしているようです。
M・Eアカデミーで動画編集を学び、実際に案件を獲得して見事15万円を稼いだということなので、M・Eアカデミーでの学びが存分に活かされたということですね!
5万円から10万円は稼ぎたいと思っていたようなので、それを上回る15万円を稼ぐことが出来たのは凄いことです。
今私はM・Eアカデミーに入って3ヶ月目になります。
1ヶ月目:勉強しかしてないのでゼロ
2か月目:月4万突破
3ヶ月目:月8万は見えそうという感じですね。
引用元:【ぶっちゃけ】MEアカデミーを受講してみた口コミと評判!動画編集スクールより
まあ、副業でここまで稼げているので、私としてはいいかなと思っています。
もともと月5万の在宅での副収入を目的としていたので、まずまずの出来かと思います。
こちらの方はM・Eアカデミーに入って3ヶ月で月8万円圏内まで稼げているようですね。
初月は勉強に時間を費やし、2ヶ月目で早速月に4万円の副収入を手にしています。
副収入でしかも開始2ヶ月で月4万円を稼いでいるのってやはりすごいことです。
【30代 女性 M・Kさん】
MEアカデミーを受講したのですが、どうにか3ヶ月目で6万達成しました!
最初は動画編集なんて自分にできるのかと不安でしたが、マンツーマンでサポートしてくれたのが大きかったのかと思います。
在宅で稼げるって本当に素敵ですね!!
来月はまず、月10万円は目指したいです!!
引用元:【嘘の口コミ暴露】M・Eアカデミーの評判を徹底調査してみました~動画編集スクール~より
こちらの女性の方は3ヶ月で6万円稼ぐことが出来ているみたいですね。
マンツーマンでサポートしてくれるというのが動画編集初心者にとって大きいようです!
さて、私がどのように、どのくらいで稼げるようになったかの推移ですが、以下のような感じになってます。
・1ヶ月目・・・0円(ひたすら勉強してたのでまだ案件取ってないです)
引用元:https://note.com/yachikokoko/n/n015436dd4a75より
・2ヶ月目・・・3万円(案件を低単価で取ってました)
・3ヶ月目・・・11万円(継続案件をもらい、上がりました)
・4ヶ月目・・・20万円(高単価な案件ももらえるようになりました)
・5ヶ月目・・・27万円(多少、効率がよくなってきて、こなせる量も増えました)
・6ヶ月目・・・31万円(在宅でここまで稼げて感動です)
こちらの方は主婦の方で、旦那さんの給料だけでは不安というのがキッカケで動画編集の副業に挑戦したということです。
動画編集で稼ぐためにM・Eアカデミーに入り、そして入ってから6ヶ月で月31万円を稼いでいます!
普通に考えて空き時間に行う在宅ワークで月31万円も稼げるってやばすぎませんか?笑
この方もM・Eアカデミーで動画編集を学び始めてから2ヶ月目で早速収益を出していますし、そこから右肩上がりで収益を伸ばしています。
この主婦の方の努力の賜物ですし、一家の家計の足しにすべくM・Eアカデミーで動画編集を学んでいたと思いますが、これほどの収益を半年で伸ばせるとはかなり凄いなと思いました。笑
【40代 男性 K・Iさん】
今は動画編集のフリーランスとして月に50万は稼げてます。
最初はM・Eアカデミーで学びましたが、まさか自分がここまで来れるとは・・・。
受講料も今おもうと、本当に安く感じてきました。
丁寧なサポートをしていただけて、本当に助かりました。ありがとうございます!!
引用元:嘘の口コミ暴露】M・Eアカデミーの評判を徹底調査してみました~動画編集スクール~より
さらに強者がいましたね(笑)
現在動画編集のフリーランスとして月収50万円を稼がれているという方もいます。
月収50万と聞くと頭一つ飛び抜けている印象がありますが、この男性の方もきっかけはM・Eアカデミーだったといことで、M・Eアカデミーでの学びを最大限に活かせているということかと思います。
最初にかかった初期費用も即に元を取り、さらに初期費用が安く感じるというくらいM・Eアカデミーの内容も充実していたということではないでしょうか。
にしても月収50万は凄いです。笑
M・EアカデミーのYouTubeチャンネルでも実際に稼ぐことが出来た方のインタビュー動画が上がっています。
話聞くと動画でインタビューされている方々も凄いです。
これらの口コミを見る限り、初月からしっかり稼げる可能性はあると言うことが出来るのではないでしょうか。
副業として動画編集をしている方でも月に10万円以上の副収入を稼いだり、短い期間で成果が出ているなど即効性もあるのかなと思ってしまうほどです。
誰でも絶対早めに稼げると言い切ることはできませんが、M・Eアカデミーでしっかり動画編集について学べば早くから成果を出せるくらいのスキルは身に付けられるということかと思います。
M・Eアカデミーで受講初月から稼げている人もいる
スキルや内容に関する口コミ・評価

動画編集で稼ぐにはまずスキルがないと稼げません。
スキルがあって、そこから仕事を取ってようやく稼いでいくことが出来るからです。
スキルは稼ぐための商売道具としなけばいけないですよね。
そんな稼げる動画編集スキルをM・Eアカデミーで身に付けることが出来るかどうか、口コミや評判を見ていきます。
M・Eアカデミーの講義は初心者にとってわかりやすいという評価がありました。
様々な発見があって知識も増えているようです。
M・Eアカデミーの講義はとても丁寧でわかりやすいという口コミです。
M・Eアカデミーは動画編集初心者にとってすごく入りやすいことが伝わってくる口コミですね!
解説がとても丁寧という評価をされていますね!
初心者にとってはわかりやすく丁寧な解説を望むところと思いますので、初心者にとっては入りやすい環境ということです。
こちらの方も最初は動画編集に対して敷居が高い印象があったと伝わりますが、M・Eアカデミーの無料LINE講義を受けてみたりYouTubeを見てわかりやすいという印象があったようです。
敷居を低くするというのはスクールにおいて大事なポイントであるということですね!
M・Eアカデミーの無料LINE講座を受けて、無料なのにも関わらず色んな事を学べたようですね!
無料でもかなり濃い講義を受けられるということかと思いますので、無料でも受講する価値は大いにありそうです。
YouTubeで観たのをキッカケとしてM・Eアカデミーの無料LINE講義を受けているようですね。
しかも動画編集に関して新たな発見が多くあったように感じます。
動画編集に対する意欲が高まっている感じが伝わります!
M・Eアカデミーの無料講義を受けている中の感想で具体的に教えてくれてかつ講義が親切であるという評価がありました。
無料講義の段階で具体的に教えてくれているのは好印象ですね!
初めは動画編集の敷居が高く感じていた方が講義を受けてみて思ったより参入障壁は高くなく、動画編集に対する意欲が増しているという印象が伝わります。
M・EアカデミーのLINE無料講座を受けサムネイル作成を楽しんでいるようですね!
M・Eアカデミーの講義を受けて好印象だったようですね!
無料でしかもタメになっているのはかなりお得です。笑
M・EアカデミーのLINE無料講座を受けてみて興味が湧いてきたようですね!
M・EアカデミーのLINE無料講座を受けて動画編集への興味がさらに増したようですね!
スキル習得から案件獲得までサポートしてくれるのはかなり心強いです。
【20代 女性 S・Nさん】
動画編集のスキルを身につけたいと思って、M・Eアカデミーに入りました!!
他のスクールでは稼ぎ方まで教われないという点があったので、ここに決めたのですが、最初は
「スキルはしっかりつくのかな?」
「稼ぐ方法に特化しすぎていて、スキルはしっかり身に付かないとかないのかな?」
と不安でしたが、そんなことはなかったです。
オンライン上で学べる動画が80個以上ありましたし、ZOOMでサポートもしていただけるので、しっかりスキルは身に付きました。
引用元:嘘の口コミ暴露】M・Eアカデミーの評判を徹底調査してみました~動画編集スクール~より
やはり最初はどうしても不安に思うものですよね。
高い費用を払って学んだとしても結局稼げるようにならなかったらお金だけ消えていきますし、時間も無駄にしてしまったという風にも感じてしまうと思います。
しかし、こちらの女性の方はM・Eアカデミーの充実ぶりに不安は消えていったようです。
このようにTwitterでの口コミですがLINE講義を受講している方が多く、内容に関して高く評価している方がほとんどでした!
動画編集に関して結構敷居が高くて難しそうなイメージを抱いている方が多いというところが印象的でしたが、実際講義を受けてみると誰もが良い印象を持っているようでした。
全く知識がなくてもM・Eアカデミーの無料LINE講座を受ける中で動画編集に関してかなりタメになっているという方も多いです。
初心者の方にはとても丁寧でわかりやすい講義となっている印象が強い
M・Eアカデミーの評判・口コミ【BAD編】

続いて、M・Eアカデミーの悪い口コミや評判があるかについて述べていきます。
M・Eアカデミーは上記の通り良い口コミや高評価をする方が多く、動画編集のスクールとしては良い印象を受けます。
しかし、良い評判の中には悪い口コミや評判もあるのではないかと言うことでBAD評価をしている口コミがないかも調査してみました。
BADな口コミ・評価として費用が思ったよりも高かったというようなものが少数ですがありました。
金額はちょっと高かったけど、
「まあ、スキル身につけたら、元は取れるだろ!」
と思って、自己投資として割り切って参加しました。
まあ、入る時はやっぱりちょっと怖かったですけどね(笑)
引用元:【6か月体験】MEアカデミーの有料コースを受講した生の声を暴露しますより
実際に受講した方の体験談の中でもありまして、金額はちょっと高かったとのことです。
このような声に対してM・Eアカデミーの担当者からのコメントも載っていました。
金額については、通常のスクールよりも値段は高めになっていますが、その分サポート体制を充実させているのと、指導期間が長いので、その点はご安心頂ければと思います。
– M・Eアカデミー担当者村田さん –
引用元:【ヤバい評判?】合同会社ココイマが運営するMEアカデミーの評判はどうか?代表の寺山和希さんって誰?より
通常のスクールよりも値段は高く設定されているみたいですが、その分サポート体制の充実と長い指導期間は保証されているということです。
ほとんどの口コミでGOOD評価が多く、動画編集に対する意欲が高まっている方が多かったという印象でした。
私が口コミを調査した限り98%以上はGOOD評価で、無料LINE講義の内容や、M・Eアカデミーのシステムに関する高評価が多かったです。
実際にM・Eアカデミーを受講して稼ぐことに成功しているという声も多数ありますし、再現性の高い動画編集スクールであると見ることが出来そうです!
どのような人にM・Eアカデミーをオススメするか

ここまでM・Eアカデミーについての内容であったり、口コミ・評判について述べてきましたが、ではどのような人がM・Eアカデミーに向いているのかについて触れていきたいと思います。
入ってからやっぱり合わなかったという事になってしまうとお金や時間が無駄に削れてしまいますので、M・Eアカデミーをオススメできる人と出来ない人について調べてみました。
M・Eアカデミーに向いている人・オススメできる人

M・Eアカデミーに向いているという人について触れていきます。
向いている人・オススメできる人は以下の通りです。
- 動画編集に興味がある人
- 学習意欲が高い人
- 最短でスキルを身に着けたい人
- 案件獲得までサポートしてほしい人
- できるだけ早く成果を出せるようになりたい人
- 充実した環境で動画編集を学びたい人
上記のような方はM・Eアカデミーが向いているかなと思います。
特にM・Eアカデミーはサポートが充実しているので一人だとモチベーションが上手く維持できない方や、出来るだけ最短ルートでスキルを身に付けて稼ぎたい方に向いていると思います。
学習環境は充実しているので、あとは意欲さえあれば十分に稼げるレベルまで上げることが可能ということです。
M・Eアカデミーに向いていない人・オススメできない人

さて、次はM・Eアカデミーに向いていない人について触れていきましょう。
向いている人もいればもちろん向いていない人もいます。
向いていないのにいざ入ってしまって、入った後に後悔するのだけは避けたいところですよね。
M・Eアカデミーに向いていない人・オススメできない人は以下の通りです。
- 動画編集に興味・関心がない人
- やる気がない人
- 講師やサポートなどの他人のせいにする人
- 勉強を続けることが苦手な人
まず動画編集に興味や関心がなければ継続していくことは難しいと思います。
何故なら、いくらサポートが充実しても結局は自分次第だからです。
当たり前に聞こえるかもしれませんが、充実した環境を生かすも殺すも全て自分次第ですので、関心や意欲は凄く大事になります。
環境のせいにする人もオススメできない
また、環境のせいにする人や学び続けられない人もオススメできないです。
環境はあくまで学習者がしっかりスキルを身に付けるためのお膳立てであり、先ほども述べましたが結局環境を駆使できるかは自分次第なんです。
周りや環境のせいにしてしまうのは、自分でスキルを身に付ける意欲ではなく、環境に頼ってばかりで自分で成長しようとする気持ちがないということなので、稼げるレベルまでいけない可能性が高いです。
さらに、年が経つにつれて動画編集技術もさらに発達していくかと思われるので、常に学び続けられることも大事になります。
動画編集も意欲・関心・継続が大事になる
合同会社ココイマ(M・Eアカデミー) 評判について まとめ

本記事ではM・Eアカデミーの内容や評判について述べてきましたが、動画編集に挑戦してみたい方・副業収入を得たい方にとってかなり入りやすいスクールであると言えます。
M・Eアカデミーのサービス・サポートまとめ

M・Eアカデミーのサービスやサポートは以下の通りです。
- 丁寧でわかりやすい無料LINE講義
- マンツーマンで案件獲得までサポート
- 現役動画編集フリーランスの講師とのZOOM通話
- 実績のある動画編集者の勉強会
- 講師との無制限のチャットサポート
これらのサポートの中で動画編集を学ぶことができ、さらに案件獲得という実際に稼げるまでサポートしてくれるのでとても充実したサポートということが出来ます。
サポート体制に関しても説明会で詳しく説明してくれるそうです!
他にも動画編集を扱うスクールはありますが、これほど充実している動画編集スクールはないと思いますので、動画編集者を志している方は是非無料LINE講座から受けてみてはいかがでしょうか。
>>無料でM・EアカデミーのLINE講義を受けてみたい方はこちら!
今の時代は動画編集が熱い!

冒頭でも述べていますが、今の時代は副業をするのが当たり前になってきています。
今はYouTubeをはじめ、様々な動画サービスが出てきており、動画編集の仕事も沢山出てきています。
- 本業の収入の他にも副収入が欲しい
- フリーランスになって自分で自由に働いていきたい
このように強く思っている方は是非M・Eアカデミーの無料LINE講座から申し込んでみて下さい!
>>無料でM・EアカデミーのLINE講義を受けてみたい方はこちら!