どうも!タカシです!
最近では軟式グローブの種類も増え、多くのメーカーが開発に力を入れており、内野手用グローブも多く開発されています。
しかし、どのようなグローブを買おうか悩む方も多いと思います!
こんな悩みがあるあなた向けの記事
どんなグローブを買おうか悩んでいる
より質の良いグローブを買いたい
オーダーは時間かかるので手軽に良いグローブを入手したい
上記の悩みがある方に向けて、本記事ではオススメの軟式内野手用グローブを5つご紹介していきます!
目次
オススメ軟式内野手用グローブ5選

少年野球や中学の部活、社会人の軟式野球で軟式用グローブを買う人は多いよね。
そうですね!日本には硬式野球をやる人口より軟式野球をやる人口の方が多いので軟式用グローブは沢山売られます!
軟式野球は日本の野球でかなり親しまれているスポーツなので、軟式用のアイテムが沢山作られています。
野球はプロ野球が目立っていますが、軟式野球の方が圧倒的に競技人口が多いです。
実際に軟式内野手用グローブでも手を込んで作られたグローブが沢山あります!
では、オススメの軟式内野手用グローブを5つご紹介していきます!
オススメ軟式内野手用グローブ5選
- ローリングス:HOHメジャースタイル 軟式用グラブ 内野手用
- ZETTネオステイタス 内野手用 オールラウンドBRGB31030
- ミズノグローバルエリート Hselection01 内野手用 1AJGR18203
- 久保田スラッガー 内野手用(湯もみ型付け済) KSN-ARDKZ
- ジームス 軟式グローブ 湯もみ型付け済み 内野手用 小型 SV-800SBN
それぞれご紹介していきます!
ローリングス:HOHメジャースタイル 軟式用グラブ 内野手用

カラーリングがすごくアメリカンチックだね!
そうですね!メジャースタイルのグローブなので、メジャー使用が好きな方にはもってこいのグローブですね!
ローリングのHOHメジャースタイルシリーズのグラブで、完全にメジャー仕様のグローブです!
カラーリングやデザインもスカーレット(やや黄味の赤)とネイビーという組み合わせでおしゃれに。
メジャー仕様のグラブが好きな選手にはたまらない仕様です!
・ローリングス:HOHメジャースタイルの特徴
【素材】表:天然皮革 裏:天然皮革
【サイズ】11.25
【仕様】
・カラー詳細 SC×N/スカーレット×ネイビー
・表裏天然皮革

ZETTネオステイタス 内野手用 オールラウンド用 BRGB31030

ゼットのネオステイタスは今ゼットの中で流行っているシリーズだね!
そうですね!ゼットの軟式グローブでよく使われているグローブです!
ネオステイタスは少年野球から中学生、草野球でも多くの方に使われているゼットの軟式グローブです!
網は「Hベルト」で、オールラウンド用ですが二塁手や遊撃手向きのグローブかなと個人的には思っています。
・ZETTネオステイタス 内野手オールラウンド用 BRGB31030の特徴
【素材】天然皮革製、(表)RGレザー、(平裏)RGレザー
【構造】新型NEOSTEP BAND構造
セカンド、サード、ショートどこでも使えるオールラウンド
新型NEOSTEP BAND構造で進化した手元バランス設計により、抜群の操作性を実現。

ミズノグローバルエリート Hselection01 内野手用 1AJGR18203

ミズノのグローバルエリートか!今ミズノでも熱いシリーズだね!
そうですね!ミズノプロは最高峰で人気ですが、グローバルエリートも使用している選手は多いですね!
ミズノのグローバルエリートシリーズということで、軟式用のグローバルエリ―トグラブを紹介!
グローバルエリートは今ミズノのシリーズの中でも愛用している選手が多いシリーズで、長い間愛されているシリーズです!
「握らなくても、握れるグラブ」をコンセプトに開発されました!
・グローバルエリート Hselection01の特徴
- 素材:受球面/背面:リンバーフィノRレザー(天然皮革:牛革)
- IDATEN FLEX構造
- D Roll構造

久保田スラッガー 内野手用(湯もみ型付け済) KSN-ARDKZ

久保田スラッガーは内野手に多く愛用されているイメージがあるね。
そうですね!僕も長く野球をやってきましたが、久保田スラッガーを使う選手は内野手が多かったですね!
久保田スラッガーの内野手用グローブということで、多くの内野手が久保田スラッガーを使っています。
内野手と言えば久保田スラッガーという選手も多く、KSN-ARDKZは二塁手・三塁手・遊撃手に対応しています。
湯もみ型付けは多くのプロ野球選手から評価されており、より早く実戦で使えるようにしてくれます!
・久保田スラッガー 内野手用 KSN-ARDKZの特徴
- カラー:KSオレンジ×タン、ブラック×タン
- 「息」をしているスラッガーならではの皮を使用
- 柔らかく、使えば使うほど皮が素手に馴染む
スラッガーグラブは皮にコーティングをしておらず、「息をしている」と表現するスラッガーの皮は使っていくことによって手に馴染んでいくようになってます!

ジームス 軟式グローブ 湯もみ型付け済み 内野手用 小型 SV-800SBN

ジームスも最近使う選手が増えてきたメーカーだよね!
そうですね!久保田スラッガー同様に内野手が多く使用しているグラブです!
ジームスも最近見るようになってきたメーカーで、使用する選手も増えてきました!
「湯もみ型付け済み」で、使いやすいようになっています。
セカンドとショート用のグローブで、久保田スラッガーに負けないグローブです!
・ジームス 軟式グローブ内野手用 小型 SV-800SBNの特徴
- 素材:ステアレザー
- 内裏革:ソフトステアブラック
- 縫糸:ホワイト
- ラベル:P9
牛皮を使って作っているグローブで、軽量感を感じながらプレーできるのが魅力です!
「湯もみ型付け済み」なので、すぐ使えます!

軟式グローブも年々進化している!

今の時代軟式グローブも進化しているな!
そうですね!昔はなじみのなかったメーカーが顔を出してきてさらに種類が豊富になりましたね!
今の時代は素材も良く種類が沢山あります!
昔はあまり目にかからなかったメーカーが出てきて、様々な種類のグローブが使用されています。
さらに素材の良いグローブが今後も出てくるでしょう!
グローブの質・素材が進化している
軟式内野手用グローブも革の質が上がっている

今の軟式グローブは皮の質も上がっている気がする。
皮の質も上がってます!動物からの良い皮革を使って作られており、軽量化も重視されています!
現代のグローブは皮の質がかなり重視されてきていますが、加えて軽量化などの機能性も上がっています!
皮はグローブにとって命なので、皮によってグローブの善し悪しが決まります。
メーカーも軟式用グローブの皮質にこだわってきているということで、是非グローブを購入する際は皮や機能性も意識してみてください!